お正月の定番花材を使った迎春アレンジ
2013年もあと3日!
今年は年末ギリギリまでコーププラザ各会場で
【お正月を彩る生花アレンジ】の講座をやらせていただきました。
12/27に越谷、12/28は春日部、北本の2会場。
合計19個の華やかなアレンジが仕上がりました。
ユリの花は涼しい部屋に置いておいたので、まだ花が開いていません。
ちょうど元日に開くかな?
《使用した花材》
・若松
・ユリ
・葉ボタン
・スプレー菊
・千両
角型の水盤に、苔を貼ったオアシスを置きアレンジしています。
水引やお正月小物を飾るととても華やかです!
また来年も、定期講座以外にも一日講座もおこなうので
興味があればぜひご参加くださいね。
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね。

にほんブログ村
今年は年末ギリギリまでコーププラザ各会場で
【お正月を彩る生花アレンジ】の講座をやらせていただきました。
12/27に越谷、12/28は春日部、北本の2会場。
合計19個の華やかなアレンジが仕上がりました。
ユリの花は涼しい部屋に置いておいたので、まだ花が開いていません。
ちょうど元日に開くかな?
《使用した花材》
・若松
・ユリ
・葉ボタン
・スプレー菊
・千両
角型の水盤に、苔を貼ったオアシスを置きアレンジしています。
水引やお正月小物を飾るととても華やかです!
また来年も、定期講座以外にも一日講座もおこなうので
興味があればぜひご参加くださいね。
ランキングに参加しています。
よかったらクリックしてね。

にほんブログ村
この記事へのコメント